大正~昭和の紙ラベル博物館
~ 松じいちゃんの紙ラベルコレクション ~
11 <<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
>> 01
プロフィール
松じいちゃん
明治生まれ。
だいぶ前から天国在住。
今頃になって紙ものコレ
クターだった事が発覚!
だいり
松じいちゃんの孫で
このブログの作者。
ブログ内の検索
最近の記事
御園の露 その2 (05/20)
GROUND WHITE PEPPER (04/17)
BRILLANTINE (03/17)
干このわた (02/19)
味の素 (01/21)
酒盗 (12/26)
大丸食料品部 (12/22)
カテゴリー
はじめに (3)
飲料ラベル (15)
酒ラベル (12)
菓子ラベル (58)
食品ラベル (32)
農水産物ラベル (9)
化粧品ラベル (38)
日用品ラベル (16)
その他ラベル (14)
国外ラベル (6)
旅行鞄ステッカー (23)
花火 (20)
封緘紙 (10)
謎のラベル (1)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2008年05月 (1)
2008年04月 (1)
2008年03月 (1)
2008年02月 (1)
2008年01月 (1)
2007年12月 (3)
2007年11月 (5)
2007年10月 (3)
2007年06月 (8)
2007年05月 (13)
2007年04月 (19)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (19)
最近のコメント
名無しの権兵衛さん:芙蓉ホテル新館 (03/05)
能登のけ~:TACHIBANA LEMONADE (10/27)
あんず:味しらべ (03/22)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加
御園の露 その2
御料 御化粧水 「御園の露」 東京 伊東胡蝶園
御料シリーズ
の化粧水のラベル。
「御園の露」は
縦長タイプのラベル
もある。
スポンサーサイト
|
2008-05-20
|
[ 化粧品ラベル ]
|
コメント:4
|
編集
|
GROUND WHITE PEPPER
「GROUND WHITE PEPPER」
挽いた白胡椒「GROUND WHITE PEPPER」のラベル。「IMPORTED FROM MACONOCHIE BROS.」「LONDON FILLED BY G.K.&SON.」とあるので、イギリス・ロンドンの「G.K.&SON.」社の商品? 帆船マークが登録商標のようだ。
|
2008-04-17
|
[ 食品ラベル ]
|
コメント:0
|
編集
|
BRILLANTINE
KAGASHI 「BRILLANTINE」 MARUZEN
丸善の「カガシ化粧品」
のポマードのラベル。緑の椰子の葉をデザインした物?
「BRILLANTINE」はフランス語でポマードの事。
|
2008-03-17
|
[ 化粧品ラベル ]
|
コメント:0
|
編集
|
干このわた
「干古のわた」 三越 食料品部
三越で売っていた「干古(こ)のわた」のラベル。ナマコの腸の塩辛である「このわた」を干した物らしい。
|
2008-02-19
|
[ 食品ラベル ]
|
コメント:2
|
編集
|
味の素
「味の素」 鈴木商店 TOKYO JAPAN
明治42(1909)年に発売された旨味調味料「味の素」の昔のラベル。「S.SUZUKI & CO.,LTD」とあるので、大正6(1917)年~昭和7(1932)年の物らしい。「池田博士發明」「日英米佛專賣特許」とある。英語もしっかり併記してある。この頃は英語だと「味の素」は「EPICUREAN POWDER」といっていたようだ。
よく見ると「登録商標」じゃなくて、「美人商標」だって!
|
2008-01-21
|
[ 食品ラベル ]
|
コメント:4
|
編集
|
← 前のページ
|
ホーム
|